thumbnail image
broken image
broken image
  • …  
    お問い合わせ
    broken image
    broken image
    • …  
      お問い合わせ
      broken image
      • broken image

        これからの

        農と食のビジネスに

        必要な“こと”を学ぶ学校

      • アグリゲートは

        一緒に働く仲間を募集中です

        青果に関わる仕事に飛び込んでみたい!という方、

        まずはお気軽にアクセスしてください!

        採用情報を見る
      • broken image

        9月の限定企画

        土曜:9日・16日・30日

        詳細と申込はこちら
      • broken image

        秋の青果講座

        9月14日(木) 19:00~19:30

        詳細と申込はこちら
      • 青果流通のキャリアに興味がある方へ

        インターンシップ

        市場見学~座談会

        日時:平日開催 / 個別調整

        対象者:食や農の業界に興味がある方、店舗小売ビジネスを極めたい方、アグリゲートの事業に興味を持っていただいた方

        形式:対面参加型 

        詳細と申込はこちら
      • 旬八大学

        | はじめに |

        「旬八大学」にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

         

        旬八大学を主催する株式会社アグリゲートは、ミッションに「未来に“おいしい”をつなぐインフラの創造」を掲げ、それを果たす手段として、生産から販売までつなげるSPF (=Specialty store retailer of private label food)という戦略を立て、日々オペレーションと人材マネジメントの構築に邁進しています。

         

        SPFの起点は、お客様接点となる「販売」です。

        食農業界にビジネスポテンシャルの高い人(*1)たちを巻き込み、まずは自分たちが圧倒的な成長企業(生産性高く働いた方に利益が還元されている状態)となりたいと考えています。その先に、食農業界が成長産業になる道筋があると私たちは信じています。

         

        現在アグリゲートでは、旬八青果店で働く最前線のメンバーが、仕入・製造・販売の損益構造を理解し「働いている全員がSPFを体現できる」状態を目指そうとしています。この実践を通じて得られた知見や具体的なノウハウを、オープンな学び場として「旬八大学」で公開しています。

         

        食や農業に興味がありキャリアを模索している方、既に食農業界で働いていて広く深い知識に触れたい方などが、旬八大学をきっかけに一歩を踏み出したり、ご縁があって一緒にミッションを追求する仲間になってくれたら…という想いです。

         

        ご興味のある講座には是非リクエストエントリーをお願いします。

        ご用意が整い次第、優先的にご案内させていただきます。皆さまにお会いできる日を楽しみにしています!

         

        (*1)ビジネスポテンシャルが高い人とは、自らで利益を出しその利益を使ってミッション実現に向けて行動しようというマインドが高くスキルの向上を常に行う方、と私たちは考えています。

      • 個別講座の概要

         

        3テーマ、10種類の講座を随時開催します。

        プレエントリーでお申込みいただいた方には

        開催が決定したタイミングで優先的にご案内させていただきます

         

        ※本講座は個人の方向けです※

        企業様・自治体対象の

        講座 / セミナーやコンサルティング

        お問い合わせはこちら

        broken image

        仕入を学ぶ

        市場見学(体験型)

        商談出張同行(体験型)

        地域商社講座(講義型)

        仕入流通講座(講義型)

        プレエントリーする
        broken image

        販売を学ぶ

        催事マルシェ参加(体験型)

        試食接客体験(体験型)

        小売店の経営塾(講義型)

        八百屋PLと定量管理(講義型)

        プレエントリーする
        broken image

        食農キャリアを考える

        キャリア相談会(座談会)

        経営起業セミナー(講義型+座談会)

        プレエントリーする
      • 個別講座の詳細

      • 開催カレンダー(全講座)

        現在開催予定がない講座をご希望の際はこちらよりプレエントリーをご送信ください。担当者よりご連絡差し上げます。

      • 動画教材のご案内

        過去開催した講座録画を有償販売しています。ご購入のお問い合わせはこちら。

        broken image

        地域商社講座

        地域の光る資源(こだわりの農産品など)を発掘し、消費地に流通させる・PRすることで地域活性化につなげる「介在価値」について、実践的な手法を解説しています。

        バイヤー必見の教材です。

        broken image

        小売店の経営塾

        旬八青果店の出退店や運営を通じて蓄積してきた知見をもとに「八百屋」の立ち上げ方や経営手法について、解説しています。

        小売店を個店開業したい方にも参考になる教材です。

        broken image

        八百屋の青果塾

        旬八青果店のバイヤーが、青果の「旬」の楽しみ方を伝授!

        お買い物が楽しく、日々の食卓が豊かになる、ちょっと深い青果の知識を解説しています。

        青果を扱うお仕事にも活かせます。

      • 講演・企業コンサルサービスの紹介

        企業、団体、学校法人、自治体さま向けに、

        アグリゲートの事業構想や

        小売店の着眼点をお伝えする

        講演やコンサルティングサービスを行なっています

         

        企業様の状況やご要望に合わせて、

        カスタマイズした内容でお届け・ご支援します

         

        ご質問やご依頼はお問い合わせフォームでご連絡ください。

        3営業日以内に担当者からご連絡させていただきます。

        講演・コンサルティングのお問合せはこちら
      • 講演サービス 実績(一例)

         

        broken image

         

        ■ご依頼

        パーソルイノベーション株式会社さま

         

        ■講演テーマ

        「旬八青果店」をコアビジネスとした、株式会社アグリゲートの変革と小売業のこれから ~仕組み化とIT プラットフォームの構想~

         

         

         

         

        broken image

         

        ■ご依頼

        日本農業経営大学校(一般社団法人アグリフューチャージャパン)さま

         

        ■講演テーマ

        大丸有「SDGSと農業」

        ―旬八青果店の価値創造ー 産地と消費地をつなぐ

         

         

        broken image

         ■ご依頼

        佐賀県唐津市さま

         

        ■講演テーマ

        唐津市事業者さま勉強会

        ー都市部への販路開拓ー 商談スキルアップセミナー

         

         

        broken image

         ■ご依頼

        株式会社パソナ農援隊さま

         

        ■講演テーマ

        未来を切り拓く三重県農林水産DX人材育成セミナー

        「トレンド把握からのもうかる農林水産業の実現」

         

         

        broken image

         ■ご依頼

        コンパクト農ライフ塾さま

         

        ■講演テーマ

        「革命的農流通論|地産地消から適産適消。 地域から世界へ羽ばたこう」

         

         

        broken image

         ■ご依頼

        岐阜県恵那市さま

         

        ■講演テーマ

        ENA食農連携農業サポート塾
        「農産品を消費地に“つなぐ” 都市型八百屋のバイヤー視点」

         

         

        broken image

        ■ご依頼

        株式会社ロコガイド / 株式会社リテール総合研究所さま

         

        ■講演テーマ

        リテールDXカンファレンス2022

        「農産品を都市に“つなぐ” 都市型八百屋「旬八青果店」のDX戦略」

         

         

      • 代表よりメッセージ

        受講生の皆様へ

        私が起業した2009年頃、食や農の業界で起業する方が少しずつ増えていました。

         

        私自身、当時、今と変わらぬビジョンを描きながらも誰に相談していいかも分からず、食農業界の様々なプレイヤーとの関わり合いの中で業界構造を俯瞰して理解して行きました。まだ私もビジネスを発展させる途上にいますが、これまでに起こった出来事だけで小説が書けそうなくらい諦めてもおかしくなかった様々な危機的な状況を乗り越えてきたように思います。事実、多くの方が食農業界で生きる夢を追いながら事業を撤退したり、働くのを辞めていったりするシーンを見てきました。

         

        マーケットが巨大であることは確実ですが、この業界で稼ぎ続けていくには「これをすればいい」という答えはなく、俯瞰してマーケットを理解すると同時に、商売をする力を高めなければいけません。旬八大学は食農業界を体系的に整理して学べ、商売する力を高めることが出来る場です。

         

        「食農業界で働いていきたい・事業を行いたい」という人にとって基礎的な学びの場でありながらも実践的な学びも出来る場を提供し、未来に”おいしい”をつないでいけるような人材を輩出していくのが狙いです。単純にビジネスとして興味があるだけでなく、食農業界で何かをやりたいと想いをくすぶっている方々にもぜひ一度ご受講頂きたいです。私も講師で登壇しますので、皆さんと直接お話できることを楽しみにしております。

         

        (株)アグリゲート 代表取締役 左今克憲

        broken image

        株式会社アグリゲート 代表取締役 / バイヤー

        左今克憲

        1982年福岡県生まれ。

        東京農工大農学部環境資源科卒業後、アグリベンチャーを起業するために必要な知識・経験を積むため、総合人材サービスの株式会社インテリジェンス(現パーソル)に入社。2009年2月にアグリゲートを個人事業として創業し、2010年1月に株式会社化。当初は農業生産法人の社長の付き人など業界慣行や業界動向などをキャッチアップし、2013年10月からアグリゲートの事業をスタートアップ型に変化させ、都市型八百屋「旬八青果店」の運営を開始。現在は、SPF(Specialty store retailer of private label food)というビジネスモデルでバリューチェーンの全てを内製化し、内製化する上で得たノウハウで業界のプレイヤーを高収益にするプラットホームを提供している。

        アグリゲート公式サイトへ
      • アクセス

        株式会社アグリゲート

        〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲1F

      broken image

      TOPページへ

      プライバシーポリシー

      お問合せ

      © 2023 Agrigate Co., Ltd. All Rights Reserved.

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る